【In my Bag】2泊3日秋の国内旅行(札幌)バッグの中身

旅・おでかけ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今回も荷物をできるだけバッグ1つにするべく、できるだけ持ち物を減らしました。

ご興味のある方はどうぞ。

スポンサーリンク

【In my Bag】2泊3日秋の札幌旅 バッグの中身を紹介

今回は、リュックとこのカメラを相棒に旅をしました。

cabin ZERO 36L

このバッグは、機内持ち込みサイズになっています。キャビンの上にすっぽり入るので、とても重宝しています。

四角い形も無駄なく荷物をパッキングできるのも利点です。

若干細かく仕切りされていないことで、きちんと仕分けしておかないとどこに何が入ったか分からなくなるので、いつも荷物はカテゴリー別に仕分けして入れています。

トラベルポーチ

トラベルポーチは、仕分けして荷物を入れるのに最適です。

今回は、2泊3日分の着替えを入れました。

  1. スウェット上下
  2. Tシャツ1枚
  3. GUカラーブロックマウンテンパーカー
  4. 下着、靴下2日分
  5. ロンT2枚

Switchとケース

コロナ禍でゲットしたSwitch、それ以来あつ森をするルーティーンができています。

これからの旅も夜の食事などは控えめにする事になりそうなので、ホテルに早めに戻ってゆっくりする時間を持つ楽しみ方に変えていこうと思っています。

その一環で、Kindleでの読書やSwitchでのんびり遊ぶということも一つのリラックスとして取り入れていく予定です。

下記も合わせてお読みいただけると幸いです。

ケーブル充電器類

左:電源タップ TESSAN マルチタップ 右:ANKER Anker PowerPort 4

この2つは、前回のマレーシアからの装備となっています。TESSAN マルチタップは、100V-240Vまで対応しているので、変圧器なしで利用できます。(海外の場合、変換プラグは必須)

同様Ankerの充電器も100V-240V対応です。全ての充電器は240Vまでの対応にしておけば荷物を減らす事ができるため、この組み合わせに落ち着きました。

USBは、充電器入れて合計6つ。カメラやスマホ、タブレットなど十分な個数を確保できました。

これだけで十分です。3 in 1USB充電ケーブル他、カメラ用などのタイプCケーブルなどになります。

USBケーブル 3in1 Aioneus 2本セット 3イン1 充電コード USBマルチケーブル ライトニングケーブル USB Type Cケーブル マイクロusbケーブル iPhone 12 11 8 7 6 Galaxy S20 S10 S9 S8 S7 Xperia XZ 5II 1II Micro usb Android Pixel 5 4 3 Switchに対応
Aioneus

ちなみに、変換プラグは関西エアポートさんから頂いた変換プラグを愛用しています。

洗面道具

洗面道具は、無印良品 ポリエステル吊して使える洗面用具ケース 黒を使っています。

髭剃りや歯磨き類、その他乾燥肌なのでクリームなどが入っています。

これは、滞在中ずっとバスルームにかけっぱなしです。海外旅行の際も液体物を既定のビニール入れてこのケースへ入れて終わりです。

iPadケースとiPadとキーボード

1週間以内の旅行は、これだけで行きます。

iPad6世代、2017年から愛用iCleverのBluetoothキーボード、極薄スタンド、写真にないですApple pencil1世代になります。

カメラで撮影した画像は、Wi-Fiでアプリ経由で取り込みます。ブログもそのまま書きます。

動画編集もこのiPadでやってしまいます。(メインはLumaFusionを使います)

スタンドは以前買ったものです。よろしければ下記記事もどうぞ。

カメラ

今回のメインは、SONY NEX6とSONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z の組み合わせ。

このほかには、DJI OZMO Pocketを持参しましたが、あまり使わなかったので、少し運用は見直しが必要です。

created by Rinker
DJI
¥39,100 (2024/03/18 21:21:20時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

まとめ

今回は、このような荷物で旅をしました。

大体7キロ程度。LCCでもOKの重さと大きさです。ANAを利用したので10KgまでOKでしたが、問題なくクリアです。

1週間以上になると、ipadがノートパソコンになりKindleが増えますが、あまり量的には変わりません。

課題は、OZMO POCKETの運用の仕方ですね。私は、写真をとる方が好きなので、動画を取りながら写真という運用は難しいです。Goproにすればよかったと反省しています。

次回の旅は、Goproを一度レンタルしてみて運用してみようと思います。そうすると今流行のVLOGにも挑戦できるのかなって思ったりしています。