ドコモの通信障害
2021年10月14日に起こったドコモの大規模通信障害で、電話ができなかったりネットができなかったりと大変な思いをした人も多かったと思います。
私もメイン回線は、NTTドコモ系のMVNOであるOCNモバイルでした。残念ですが私の回線も通話ができないという障害に巻き込まれてしまいました。
こんな時困らないための方法がありますので紹介します。
デュアルSIM対応スマホ、またはスマホの2台持ちという選択
私は、デュアルSIM対応スマホで2回線運用をしています。
- メイン回線をNTTドコモ系のOCNモバイルONE
- サブ回線として楽天モバイル
を契約し2つの電話番号とデータ通信方法を持っています。
それも1台のスマホで運用しています。
これにより、今回ドコモ回線が障害で使い物にならなくても、バックアップのサブ回線である楽天モバイルで通信も通話も可能となります。
月額利用料は、直近でOCNモバイルが565円、楽天モバイルが0円です。
私は、データ通信を外出時にあまり行わない事もあって、基本メイン回線は1GBと前月の繰越分、さらに楽天モバイルの1GBの通信量(合計3GB)で事足ります。後はWi-Fiなので。
ということなので、かなりの格安運用を可能としています。
最悪通信が不足した場合は、楽天モバイルで対応可能です。
POVO2.0契約中でSIM到着待ちですが、こちらもKDDI(au)系回線になりますので、3キャリアを格安運用可能になります)
なので、今回の通信障害でメインがダメでも、楽天モバイル回線でなんとか切り抜けたということになります。
デュアルSIM対応スマホ
デュアルSIM対応スマホというのは、物理SIMが2枚もしくはeSIMなどで2回線を1台のスマホで利用できるスマホのことです。
またDSDVやDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)、DSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)などがありますが、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)というものを選んでおくと良いです。
DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)
1台のスマートフォンに2枚のSIMを挿入し、SIMを切り替える必要がなく、どちらのSIMに紐づく電話番号に着信があっても電話を受けることが可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/
私のスマホのように、2枚のSIMが1台で使えるようになります。
回線契約時は、メイン回線と違うキャリアに!
1回線目(メイン回線)にドコモ系(docomo, ahamo, OCNモバイルONEなど)を契約しているのであれば、2回線目はドコモ系以外の回線を選びましょう。
例えば、
KDDI系(au, UQモバイル, POVOなど)、ソフトバンク系(Softbank, Y! MOBILE, LINMOなど)、楽天モバイル
のメインキャリア以外の3キャリアの中から選びましょう。
コストをかけたくないのであれば、楽天モバイルやPOVOがオススメで0円運用が可能です。
0円運用を維持するには、各社の条件を確認して十分注意して維持しましょう!(逆にこの条件を理解できないのであれば、月額料金の安い会社と契約して運用しましょう)
対応スマホ一例
iPhone
iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 Pro、iPhone 13、iPhone 13 mini では、eSIM を 2 つ有効にするか、nano-SIM 1 枚と eSIM 1 つを組み合わせてデュアル SIM を利用できます。iPhone 12 モデル、iPhone 11 モデル、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR は、nano-SIM と eSIM を組み合わせたデュアル SIM に対応しています。
iOS 12.1 以降を搭載した iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降
OPPO
RINO A, RINO3 A, RINO5 A, A73, A54 5G, A5 2020, Find X3 PRO,など対応しています。
ASUS
あくまでも一例です。
グーグル検索で「デュアルSIM対応スマホ」や「DSDVスマホ」と検索すれば出てきます。
まとめ
参考までに、もう一度私の運用回線をまとめてみると
- メイン回線 OCNモバイルONE(NTTドコモ系、着信専用、データ通信は1GBと繰越分)
- サブ回線 楽天モバイル(1GBまでの利用で0円、無料通話発信専用として運用)
更にサブのサブ回線 POVO(旅行などで短期的にデータを使用したい場合に1日データ使い放題330円を使おうと思っています)
みなさんも、ご自身の使用環境やコストなどを考えて運用してみませんか?
iPhoneを利用している人も多いと思いますので、最近のiPhoneであればeSIMが使えてデュアルSIM対応になっています。
つながらなくて困った方は、もう1回線を格安に維持しませんか!