さて、早速伊丹空港から新千歳空港へ向かいます。
伊丹空港リニューアルから初の利用でした。今回宿泊のベッセルイン札幌中島公園までをまとめます。
伊丹空港からベッセルイン札幌中島公園まで
リニューアル後の伊丹空港
伊丹空港がリニューアルされて綺麗になりました。動線も便利になりセキュリティゲートも効率よくなっていました。
さらに、セキュリティエリアにはショップができていました。
飲食店やお土産物も購入できる商売上手ゾーンが作られていました。

綺麗ですね。さすがリニューアルされただけあります。セキュリティエリアに入っても食べるところがあるのは安心ですね。
NH775(ANA775便) A321-272N JA138A

今回は、比較的新しいまだ2年目のAIRBUS 321 neoでとても綺麗。

液晶テレビもあるので映画や動画、電子書籍などのエンターテイメントも充実です。
USB端子もあるので、充電にも困りません。

ベッセルイン札幌中島公園
今回の宿泊は、ベッセルイン札幌中島公園です。

プレミアルームを予約しました。
逆側はリビング。テレビとソファー、少し作業できるデスクもあります。当然Wi-Fiあります。
アメニティは、ポーラのシャンプー、リンス、ソープとあります。
ドライヤーあり。
入浴剤やパックなどのアメニティもフロントフロアにありますので、好きなものを部屋に持ち帰って利用できます。
地味にウエルカムドリンクがチェックインから23時頃まで利用できるので良かった。
貴重品入れは室内に見当たりませんでした。

とても広くて快適に過ごす事ができました。
浴槽も足を伸ばしてゆったり入れますし、当然バストイレ別です。


眺望はこんなもんです。別にリゾートに泊まるわけではないので問題ありません。
朝食
朝食バイキングですが、海鮮丼を楽しめるのがとても嬉しいですね。
感染対策もきちんとされていました。
会場に入る前には検温、手袋を渡されますし、マスク着用も厳守されていました。
お客も店員もマスクと手袋着用してて、安心できました。
まとめ
ベッセルイン札幌中島公園を利用しましたが、このホテルの立地が意外と便利だったのでお気に入りになりました。
すすきのから十分歩ける距離ですし、中島公園を散歩したり観光するのもオススメです。この季節ちょうど紅葉していて、すごく癒されました。
近くにはセイコーマートもあります
部屋は、広くて綺麗です。室内には加湿機能付きの空気清浄機もあります。
また、道路を挟んで向かいにレンタサイクルがあります。(電動アシストつき)
ポロクル

docomoバイクシェアと同じなので、アカウントもそのまま使えます。
サッポロビール博物館まで余裕でした。アシストついているので楽ちんです。
天気の良い日は、自転車で観光するのもおすすめです。
2020年10月末に北海道へ行った時の記事です。